JR市ヶ谷から徒歩2分。靖国通り沿いにあります。5時から翌2時のほぼ24時間営業のセルフ店。
定番メニューです。松屋は定番の他に期間限定メニューが常にある。
店内に二台あるタッチパネル式の券売機で購入します。
定番メニューの「ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし[並](490円)」を注文。
牛丼の上に「ネギ・半熟卵」がのる。韓国風の甘辛タレがかかる。
ネギは青いところばかりなので、かなりネギの青臭さがある。だが、ネギ好きには嬉しい。
具は「わかめ・油揚げ」。市ヶ谷店の味噌汁は味もしっかりしていて、具も多い。
七味・バーベキュー・ポン酢・しょうゆ・焼肉のタレ・ゴマドレッシング・フレンチドレッシング・紅ショウガ
5時から翌2時のほぼ24時間営業のセルフ店。カウンター席のみ。全21席。
| おすすめ度 | ★★★★☆☆ |
|---|---|
| 店名 | 松屋 市ヶ谷店 |
| 電話番号 | 03-5211-6730 |
| 交通手段 | JR市ヶ谷駅 徒歩2分 |
| 住所 | 東京都千代田区九段北4-2-15 市ヶ谷プラザ1F |
| 営業時間 | 5時から翌2時 ※店内でのご飲食:5時から20時まで |
| 定休日 | 無休 |
| ホームページ | www.matsuyafoods.co.jp |
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:17件 / 評価:3.04) |
株式会社松屋フーズは、牛丼(牛めし)・カレー・定食などを販売する「松屋」などの飲食店をチェーン展開する企業。日本にて牛肉の輸入が自由化された後、松屋のメニューを牛めしに特化することも模索されたが、当時既に牛丼といえば吉野家というブランドイメージが出来上がっていた状況の中で、松屋が牛めしに特化しても良い結果を出すのは難しく、慣れている三本柱メニューでマーケットに訴えた方が良いということで却下された。 新メニューは上層部も関わって随時開発する方針を採っており、需要の低いメニューは終了して入れ替え、需要の高い既存メニューも適時改良している。 店内で食べる場合は、カレー等にまで無料で味噌汁が付くが、持ち帰りの場合は別売り(有料)となっている。そのため、豚汁については、かつて店内飲食と持ち帰る場合で値段が異なっていたが、2021年現在は同一価格となっている。ちなみに、瓦葺会長の「日本の食卓といえば麹の味噌汁だ。」という意向により、松屋の味噌汁は麹入りとなっている。同社総務人事部によれば、注文が一番多いメニューは通年においては牛めしとなっているが、月によっては定食などの新メニューが一番注文されることもあり、客単価は大体480円位となっている。